ブログカテゴリー
    月別アーカイブ
    お知らせ
    2020ー07ー05 開拓012 ニュートラの第3回目プロト販売開始
    カレンダー
    << 08
    2022
    >>
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31 - - -
    検索フォーム

    あれこれなんでも雑記
    お問い合わせ
    最近、お問い合わせがくる場合にメールアドレスがあるのですが返信しても繋がらない事があるので、出来れば、電話番号をお願いします。

    セキュリティなのかどうかわかりませんが、お問い合わせがあってるのに返信が出来ないことが多々あります。

    2022/08/31

    dompotime 雑貨部門
    クーラーメジャー


    クーラーメジャーの活用写真を頂きました。

    なんかドンポちゃんだらけ!

    ありがとうございます。。。(^^)

    2022/08/29

    開拓番号013 <魚種毎専用ウロコ取り>
    ウロコ取り具のTYPEアジ


    アジのウロコ取りテストを繰り返しています。アジは簡単に取れるイメージでしたがウロコが柔らかくてウロコを起こそうとすると裏返ります。

    ヒラメと似たような現象ですね。でもヒラメ用は使えなかったです。

    今回は、今までのTYPEとはまったく違った刃先形状を作ってみました。

    結果は、動画でご確認ください。

    2022/08/27

    あれこれなんでも雑記
    キス釣り用空調服


    お客様から、ワッペン活用写真を頂きました。空調服必要ですよね!

    このドンポちゃんの下にある英語のズラズラって並ぶデザインも気に入りました。

    この英語の文字列とドンポちゃんを並べるパターンは真似させて頂きます。。

    2022/08/26

    あれこれなんでも雑記
    フィンガープロテクター
    dompotimeからのフィンガープロテクターも、この革製品を加工出来る方とのコラボです。

    なかなか良いのが出来そうな予感がします。
    11月くらいの販売開始を目標でいけそうです。

    ずっと一人でやってきましたが、二人でやるって、めちゃくちゃスピードが凄いですね。ビックリです。僕一人だと、いつまでも進みません。

    プロテクターは、ものすごいスピードで開拓完了までいく勢いです。

    ビックリです。(^^)

    2022/08/25

    dompotime 雑貨部門
    名刺入れ


    dompotimeの雑貨部門で名刺入れも完成しました。雑貨部門はdompotimeの開拓費の原資として重要な部門ですが現実は軍資金として考えるのは無理ですね。

    協力して頂いている方に、せめて材料代や、時間などに恩返しするのがやっとだと思います。

    でも、雑貨はやりたかったので若干の負担があってもやり抜きたいです。

    dompotimeは開拓がメインですが、やはり、今回は随分といろいろ助けられました。開拓の幅も拡がりますし、一番は、楽しいので、この方向で頑張ります。。

    2022/08/24

    dompotime 雑貨部門
    カッティングシート
    dompotimeのカッティングシートをもともとは無料販売してまして、最近では、赤字販売のたったの50円で希望者に販売してたのですが、希望者多数で希望者に対応出来なくなりまして、100円に価格改定することにしました。

    利益を出すなら一枚500程度円だと思いますが、問題が発生しない限りは、100円のままでいきますのでよろしくお願い致します。

    協力して頂いている人に過度な負担がいくようなら150円くらいに改定します。軍資金としては考えてないのですが、僕が作っているわけでもなく、協力者によって安価に提供出来てますので、そのあたり二転三転することに予めご了承願います。

    なお、dompotimeのステッカーではなく、一般向けの依頼も受けようかという話しになってます。お金が軸でないので安価で運営しますが、その代わりノンクレーム扱いでよろしくお願い致します。

    品質が悪いわけではないと思いますが、クレームを受け付けないという意味では、品質は保証されないものとしてお付き合い頂けると費用対効果は場合によっては良いかと思います。

    2022/08/18

    あれこれなんでも雑記
    クーラーメジャー販売開始


    要望が多かったdompotimeのクーラーメジャーをようやく販売開始しましたのでお知らせします。

    http://dompotime.com/0-04-dompotime-goods/0-04-dompotime-goods.html

    出てこない場合は、リロードボタンを押してください。

    これは軍資金としての利益を若干みていますが、開拓した訳でもなんでもないので安価に設定してます。

    開拓品だけは長い時間と開拓費用が掛かっているので軍資金回収をみないとやっていけませんが。。

    2022/08/15

    開拓番号013 <魚種毎専用ウロコ取り>
    TYPEアジのウロコ取り具開拓開始


    前回、アジのウロコ取りは、TYPEカサゴでそこそこ取れることがわかりましたが、さらにアジ専用でウロコの刃先を作った場合に、どれくらい性能が上がってくるのかが知りたくて、新しい刃先形状を図面にしました。

    先程、フライス盤のプログラムにもこの数値を入力して新しい刃先が出来あがりました。

    今日の晩御飯はアジに決定のようです。

    アジのウロコは薄くて裏返りやすいので、昔、やってたヒラメのテスト記録と、カサゴのテスト記録を組み合わせた刃先形状です。

    やってみないとわからないですね。

    2022/08/14

    開拓番号013 <魚種毎専用ウロコ取り>
    アジのウロコ取りテスト


    今日は、アジはウロコ取りのどのTYPEが適合ですか?との問い合わせがあったのでテストしてみました。

    アジはウロコ取らないと思ってたのですが、結構、取る人が多いのですね。

    いろいろなTYPEでテストしてみましたが、ウロコがとても薄いです。ウロコを起こしたいのに起きる前に裏返りやすいウロコでした。

    その結果、TYPE真鯛やTYPEメジナやTYPE青物も全部、裏返りが出るため適合しませんでしたが、TYPEカサゴだけは裏返りなしで綺麗に取れました。

    という訳で、アジに適合するのは、TYPEカサゴだけでしたのでご報告致します。

    アジ専用を作ったらどこまで性能が伸びるのか少し興味ありますが、ちょっとこれ以上は、その他の開拓が詰まっていて。やる時間無しです。そのうちやるかもです?

    2022/08/11

    軽量 ページネーション