ブログカテゴリー
    月別アーカイブ
    お知らせ
    2020ー07ー05 開拓012 ニュートラの第3回目プロト販売開始
    カレンダー
    << 01
    2022
    >>
    - - - - - - 1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30 31 - - - - -
    検索フォーム

    開拓番号013 <魚種毎専用ウロコ取り>
    TYPEカサゴのテスト動画


    魚種別ウロコ取り具のTYPEカサゴのテスト動画です。

    2022/01/30

    開拓番号013 <魚種毎専用ウロコ取り>
    TYPEカマスの動画


    TYPEカマスのウロコ取りのテスト動画です。

    2022/01/28

    開拓番号013 <魚種毎専用ウロコ取り>
    TYPE鱚、以外を準備中です。


    TYPE鱚、以外のスタート間近です。
    2月中旬くらいのスタートになりそうです。全業種制覇はまだまだですが、半分以上の魚種は出品可能な感じです。

    TYPE真鯛、TYPEメジナ、TYPEカサゴ、TYPEカマス、TYPE青物、を出品予定です。

    ヒラメ、石鯛、クエは苦戦してます。これらは十分使えるのですが感動的なレベルではないので、まだまだ出品しません。

    2022/01/25

    開拓番号013 <魚種毎専用ウロコ取り>
    贈答用の木箱


    魚種別ウロコ取り具ですが、何故か贈答用での注文が多いです。そんな訳で、木箱をオプションで準備中です。

    娘さんから、釣り好きのお父さんにプレゼントみたいな場合にと。是非、喜んでもらえたらと思います。

    2022/01/17

    開拓番号015 <キス泳がせ釣具>
    キス泳がせ具の基本テスト


    キス泳がせ具の基本テストをしました。本日の試作品は、なんと全滅でした。普通は何らかの次に繋がる何かが残るのですが全て失敗です。

    トーナメンター知久馬さん、ご協力ありがとうございました。m(_ _)m

    2022/01/16

    開拓番号013 <魚種毎専用ウロコ取り>
    TYPEメジナのウロコ取り動画です。


    TYPEメジナのウロコ取り動画です。

    なんか説明が下手くそすぎて~。ホームページ用はもう一度取り直しします。もっと流れるように話せないかなぁー。。笑。

    しかも動画が長すぎて途中で切れてます。


    2022/01/15

    開拓番号013 <魚種毎専用ウロコ取り>
    そろそろ出品してもいいかもです。


    相当テストしてきました。そろそろ性能の上げ止まりです。そろそろ整理してキス以外の他魚種の出品を始めても良い頃かもです。

    でも、あと少し確認しておきたいことがあるので、もう少しテストしますが、かなりテストしてきました。そろそろ良さそうです。

    ヒラメやタカノハダイなどの一部の魚種は、まだ継続していきますが、真鯛やメジナ、アラカブ、メバル、イサキ、スズキ、甘鯛、金目鯛、などは、もうこれくらいで良しとして良いと思います。もう性能の上げ止まりだと思います。

    そろそろ動画を撮って公開します。

    2022/01/12

    開拓番号013 <魚種毎専用ウロコ取り>
    難題のタカノハダイ


    このタカノハダイはウロコ取りが困難で、すき切りと言って包丁で皮と一緒にウロコを取らないとウロコが取れないという魚です。そのタカノハダイに挑戦しました。

    やはり、凄いです。ウロコと身が強烈に結合されてて、どのタイプのウロコ取りを使ってもビクともしません。

    ですが、このタカノハダイを開拓できたら面白くなりそうなので継続して挑戦してみます。

    写真を撮るのを忘れたので、料理後の写真だけです。味はレンコ鯛に似てますが、何故か冷めたら最高に美味しかったです。

    2022/01/10

    開拓番号013 <魚種毎専用ウロコ取り>
    姿バイトの実験


    姿バイトをテストしてみました。動画ではうまく加工出来てるように見えますが、なんとなく不満です。

    何でだろう? なんか違う! なんか感動がない! 加工って聞こえてくる音が大事。良い音ではないんです。加工してて気持ち良いときは良い音がします。なんとなく不満!!

    2022/01/08

    開拓番号013 <魚種毎専用ウロコ取り>
    姿バイト


    姿バイトって言うものを入手しました。中華製みたいですが、何故、このようなものは、いつも中華製なのか?って思います。

    日本で十分作れるはずなのに何故かこの手の製品は中華製しか手に入らないです。不思議!

    2022/01/07

    軽量 ページネーション