ブログカテゴリー
    月別アーカイブ
    お知らせ
    2020ー07ー05 開拓012 ニュートラの第3回目プロト販売開始
    カレンダー
    << 08
    2021
    >>
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -
    検索フォーム

    開拓番号013 <魚種毎専用ウロコ取り>
    ウロコ取り具の裏側表記


    ウロコ取り具の裏側には、このように対応魚種を記載してます。キスなんてキスにしか使われないと思いますが、鯛は同じ鯛でも真鯛、黒鯛、石鯛、タカノハ鯛など、タイプ毎に全く違った要素があるので、使いわけないと効率良く取ることは困難だと思います。

    ウロコと皮膚の結合部の強さとか、皮膚の硬さ、柔らかさ、などなど、全部が魚種によって違います。その中で、流用出来るもの!出来ないものを表記する予定です。

    ホームページでは、表形式で整理したいと思いますが、製品には裏側に参考表記したいと思います。

    2021/08/30

    開拓番号013 <魚種毎専用ウロコ取り>
    生産工程も確認完了


    全ての生産工程の確認完了です。これからキス専用ウロコ取り具から生産に入ります。当面はキス専用のみになります。キスはかれこれ6年くらいやりましたので問題ないものです。これ以上やる事ないです。

    他の魚は良好な結果は出てはいますがキスほどは時間と手間暇を掛けてなく、もう少し、キチンと確認した上で、順次、出品していく予定です。

    2021/08/29

    開拓番号013 <魚種毎専用ウロコ取り>
    レーザー刻印の使用テスト


    ようやくレーザーを実際に使って見ました。
    慣れました。意外と怖くなくなりました。

    煙が出るみたいなのでアパートの玄関で作業です。笑。

    2021/08/29

    開拓番号013 <魚種毎専用ウロコ取り>
    レーザー刻印機のボックス完了


    ウロコ取りの取手部分にレーザー刻印をするのですが、レーザーボックスも完成し、ようやく、恐る恐る電源を入れて見ました。

    慣れれば怖くないのでしょうが、レーザーって言葉がそもそも怖いです。15wあるのでパワー強いです。

    2021/08/27

    開拓番号013 <魚種毎専用ウロコ取り>
    キス専用のウロコ取り具合の色合い


    取手の溝掘り寸法も角度や位置が決まって、色合いも決まりました。メープルに若干ホワイトを混ぜました。

    あとはレーザー刻印のデザインを決めて、レーザーで焼くだけです。何年も何年もやってきたウロコ取りですが、いよいよ完成しそうです。

    ノウハウがありすぎて、ホームページでは一部しか表記できませんが、出来るだけわかりやすく公開する予定です。実際にはかなり複雑な要因があって、しかも経験工学的な要素が多く全部を説明するのは難しいです。

    僕的にはかなりの自信作です。(^ ^)

    2021/08/25

    あれこれなんでも雑記
    クーラーにも。


    クーラーにも。。

    ありがとうございます。

    2021/08/25

    あれこれなんでも雑記
    車にdompoステッカー


    またまた、dompoステッカーを貼った車が一台増えました。ありがとうございます。

    2021/08/25

    あれこれなんでも雑記
    クニペックスのプライヤー


    5年くらい前から買いたくて指を咥えてたのですが、高価なので買うのを我慢してました。

    クニペックスのプライヤーです。どうしても作業に必須になってきたので買うことにしました。

    いろんな圧入作業には効果的に働いてくれそうです。先端か並行に閉まってくれるんです。ようやく買う決断をしました。今日、届きまきたが、いろんな場面で十分に活躍してくれそうです。

    2021/08/24

    開拓番号013 <魚種毎専用ウロコ取り>
    キス専用ウロコ取り具の仮まな板


    今回のキス専用ウロコ取り具に同封することにした仮マナ板(下写真)です。木の材料は桐です。桐製のマナ板は市販されてますし安く済むので選びました。あくまでも仮です。

    上の写真は、本マナ板の部材ですが厚みが30mmもあります。これにいろんなキスの捌きに活用出来るシステムマナ板にするつもりです。写真は仮マナ板と同じ溝を掘っただけのものです。

    こちらも早く仕上げたいのですが、環付治具や、ウレタン溶着治具や、キス泳がせ釣りや、メバルの釣具まで、ダメ元で請け負ってて、それらの開拓も同時並行なので、まったく進みません。


    2021/08/23

    開拓番号013 <魚種毎専用ウロコ取り>
    キス専用ウロコ取り具の生産開始


    キス専用ウロコ取り具の生産に入りました。今日は木工職人みたいな1日でした。

    キス専用システムまな板の生産は間に合わないので、ウロコ取りだけに使える【仮まな板】の準備もしました。とりあえずは仮まな板を同封することにしました。

    今日は、トリマー加工を永遠にする日だったです。木の粉が目に入るので次回からはゴーグルをすることにします。

    2021/08/22

    軽量 ページネーション