
今日は、小鯛でウロコ取りテストしました。ウロコ取り開拓がこんなに面白い題材とは思いませんでした。魚種毎にいろんな要素と優先順位が変わります。
面白すぎます。🤗🤗🤗
開拓番号013 <魚種毎専用ウロコ取り> |
▼小鯛のウロコ取りテスト▼ |
2020/12/30 |
開拓番号013 <魚種毎専用ウロコ取り> |
▼イサキのウロコ取りテスト▼ |
![]() 今日は、イサキのウロコ取りテストをしてみました。硬いウロコですね。メバルと似たようなウロコでした。 この硬いウロコを取るための方向を見つけないとです。思案中です。 カマスは、キス同様に、ウロコは硬くないのですが身が柔らかいので身を痛めないで押さえ付けられるウロコ取りが必要でしたが、イサキは身もウロコも硬かったです。思案中です。 2020/12/26 |
開拓番号013 <魚種毎専用ウロコ取り> |
▼今日は小鯛でウロコテスト▼ |
![]() キス専用ウロコ取りの開拓は99%完了しました。あとは耐久テストのみです。 今度は、その経験値を活かして小鯛でテストしてみました。結果はまったく新しい要素が出てきて面白ビックリです。ウロコ取り具開拓は面白い課題だったんですね。関係要素が多すぎて解明困難な感じなので、これは経験工学に近い分野ですね。 このまま、他魚種で開拓続行の予定です。 2020/12/19 |
開拓番号010 <キス100匹捌き具> |
▼はい、今日もウロコ取りです。▼ |
2020/12/05 |
開拓番号013 <魚種毎専用ウロコ取り> |
▼まだウロコ取りテストしてます。▼ |
2020/12/04 |