ブログカテゴリー
    月別アーカイブ
    お知らせ
    2020ー07ー05 開拓012 ニュートラの第3回目プロト販売開始
    カレンダー
    << 09
    2018
    >>
    - - - - - - 1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30 - - - - - -
    検索フォーム

    開拓番号011<スリッピー>※引き心地を探して
    オモリのテールバネ制作


    オモリが滑り過ぎるために、その滑りを活かすために尻尾(テール)のみに抵抗を付けてます。これにより操作性が格段に良くなってます。思いのままにオモリを動かせるので疲れません。

    今日はそのテールバネの生産治具を作りました。珍しく一発で成功です。(^^)

    珍しく着々と進んでいるよーな?

    2018/09/24

    開拓番号011<スリッピー>※引き心地を探して
    切断熱による腐食


    ステンレスパイプの切断熱による腐食対策が必要みたいです。半年でステンレスパイプの切断部が腐食しました。機能的には問題ないのですが、切断面の切断熱による腐食を避けるためには、乾式切断ではなく、湿式切断に切り替える必要があります。

    先週から来週にかけて、湿式切断に切り替えてます。

    ひとつひとつ解決していってます。全部解決するまで、あと一歩。いや、あと5歩くらい?でしょうか?

    2018/09/23

    開拓番号011<スリッピー>※引き心地を探して
    第3回目 プロトのテスト結果


    第3回目のプロトテストしてきました。今日までの課題は全てクリアしました。あとは順次、綺麗に仕上げていくだけです。まだまだ見た目の出来が悪いから、そこだけは改善します。やっと機能的には目標に到達しました。以下の順番で順次準備出来次第に出品予定です。

    ①ブラ天秤
    ②固定天秤
    ③カスタム天秤
    ④半ブラ天秤
    ⑤半固定天秤

    2018/09/15

    開拓番号011<スリッピー>※引き心地を探して
    全体像


    ようやく全体像の部品が揃いました。基本テストに基づき作ったのですが、その通りの動きとなるかどうか?来週くらいにでも実釣テストしてみる予定です。

    2018/09/08

    開拓番号011<スリッピー>※引き心地を探して
    第3回目 プロト完成(1個目)


    第3回目のプロトの一個目が出来ました。

    鉛先端の形状や、樹脂側の形状と、重心位置や、モーメントの低さ、などなどを噛み合わせた結果、人間の思いが感じられない形になってしまいました。

    実釣テストで、それが裏目に出ませんよーに。たまには成功したい。ずっと失敗。そろそろ感動的な出会いがほしい。

    2018/09/04

    開拓番号011<スリッピー>※引き心地を探して
    シート貼り付け治具の完成


    隙間なくツルツルコーティングシートを貼り付ける治具も成功です。隙間があると剥げやすいのでピタッと。鉛部分の出来が汚いのは解決済です。次回は綺麗に仕上がるはずです。

    2018/09/03

    軽量 ページネーション