
基本構想は、ほぼ決まりました。2月末から試作開始します。
開拓番号009 <handmadetool力糸> |
▼基本構想▼ |
2016/01/25 |
開拓番号010 <キス100匹捌き具> |
▼構想器具の基本動作テスト▼ |
![]() 簡易なキス100匹治具で捌いてみました。残骸はこんな感じです。身残り少なく良いのではないでしょうか?(^◇^) しかも内蔵の袋も破けないので台所が綺麗で水道水もほとんど使いません。順調に開拓進行しています。 2016/01/25 |
開拓番号008 <投練用フラッグ> |
▼実投テスト結果▼ |
飛距離は50%で合格。違和感テストは空気抵抗がありありでこのあたりは若干不合格。 音がブィーンって凄いです。 改善が必要ですね。 2016/01/17 |
開拓番号008 <投練用フラッグ> |
▼15号と20号▼ |
2016/01/17 |
開拓番号008 <投練用フラッグ> |
▼スイング用の飛ばないオモリ▼ |
2016/01/15 |
開拓番号007 <ロータリー天秤> |
▼φ0.6mm線径用の治具製作▼ |
![]() 知ってますか?ダイソーの100円のペンチって、実は凄いって。普通のペンチはドリルで穴を開けることができないほど硬く、ネジを切る事も出来ません。 ところがダイソーのなまくらペンチは、穴も開くし、ネジも切れるし、何でも加工が出来るんです。 という訳で少しずつφ0.6mm線径用の治具を作っています。 2016/01/10 |