ブログカテゴリー
    月別アーカイブ
    お知らせ
    2020ー07ー05 開拓012 ニュートラの第3回目プロト販売開始
    カレンダー
    << 09
    2023
    >>
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    検索フォーム

    開拓番号007 <ロータリー天秤>
    サーフトローリング快調


    ロータリー天秤はサーフトローリング部門で、ホントに実績が上がってきたみたいです。あの糸絡みしやすい弓角で糸絡みしないって事は以前からわかってたのですが、ようやく、それが本当でえることが伝わってきたみたいです。伝わるのに2年も掛かるのですね!

    ユーザーからのロータリー天秤快調のお便りをもらいましたのでアップします!!

    2023/09/11

    開拓番号007 <ロータリー天秤>
    ぴちぴち


    サーフトローリング用天秤の活躍動画を頂きました。ありがとうございます!ピチピチ!

    2023/08/28

    開拓番号007 <ロータリー天秤>
    サーフトローリング好調


    サーフトローリングで、糸絡みしないロータリー天秤を使って頂いている方からお便りを頂きましたので紹介致します!

    【以下原文】
    今年はシラスが不漁なのか魚がなかなか寄り付かずでしたが先日からようやく小さいのがポツポツ釣れ出して来ましたね!
    絡まずなロータリー天秤様様です!

    2023/06/11

    開拓番号007 <ロータリー天秤>
    一部、在庫補充完了しました!


    開拓番号007 ロータリー天秤が在庫ゼロになってたので補充しました!

    開拓番号009 力糸自作治具も在庫ゼロになってたので補充しました。

    開拓番号012ニュートラの補充まで作業が回らず、しばらくニュートラの補充が難しいです!

    開拓番号010キス100匹捌き具の仕上げに集中するつもりです!

    開拓番号016は、6月の中旬から末頃の販売開始かなと思ってます!

    注文は受付してますが、発送は少し時間がかかるかもです!!

    2023/05/13

    開拓番号007 <ロータリー天秤>
    特大何でもクリップ


    何でもクリップに、特大何でもクリップが登場です。

    え?

    誰が何のために使うんでしょう?

    え?

    2022/12/11

    開拓番号007 <ロータリー天秤>
    サーフトローリング用天秤


    サーフトローリング用天秤(ロータリー天秤)で釣れたサゴシ45cmみたいです。

    弓角でも糸絡みしないのが特徴です。。

    2022/11/20

    開拓番号007 <ロータリー天秤>
    カンパチの子


    サーフトローリング用天秤!
    好調のようです。写真いつもありがとうございます。

    サーフトローリング用天秤は、少しずつ少しずつ確実に愛用者が増えていってます。(^^)

    2022/09/04

    開拓番号007 <ロータリー天秤>
    ロータリー天秤の釣果報告


    ロータリー天秤を使ったサーフトローリングは、安定して高評価を得てます。今日もお客様から釣果報告がありました。

    これにキス泳がせ具と兼用となるサーフトローリングシンカーが、来シーズンまでには出せると思います。

    開拓的には、既に成功しましたので、あとは生産体制の構築だけです。

    2022/08/08

    開拓番号007 <ロータリー天秤>
    イカ釣りの中オモリ式エギング?



    なんとロータリー天秤が、イカ釣りの中オモリ式エギング?に使える?ということに繋がる情報がありました。

    1)中オモリ式エギングでの感度UP
    2)サイズSSとサイズSSSが使えそうです。
    3)アオリイカなどのオモリグに最適のようです。
    4)三角天秤なのでオモリグであっても感度が良いです。

    サーフトローリングもですが、この中オモリ式エギングのオモリグも想定外の活用方法の情報でした。

    2022/06/22

    開拓番号007 <ロータリー天秤>
    三角天秤?


    三角天秤と言う天秤を発見しました。接続部がネットの写真では、どうやっているのか解らず、気になったので購入してみました。

    なんとスポット溶接でした。船からのイカ釣りに使うみたいで、投げ釣りみたいな強力な負荷は掛からない場合は、こんな方法もありなんだと感心しました。なるほど。。

    dompotimeのロータリー天秤は、投げ釣り用なので怖いのでスポット溶接は不採用ですが船からならありですね。

    さらに環径が極限まで小径でないと負荷に耐えられないのでロータリー天秤の環径では機械加工の量産が出来ません。

    この天秤の環径なら手作業ではなくて量産機械でも作れますので良いですね。

    ちょっと思ったのが、ロータリーのSSSサイズって、この船からのオモリリグ式のエギングでのイカ釣りにそのまま使えるんだと思ったので、そのうち、ホームページでも紹介しようと思います。

    ロータリー天秤も、現在はサーフトローリングで活躍しはじめましたが、イカ釣りでも活躍して、少しでも軍資金になってくれればなぁーっと。。

    2022/06/07

    軽量 ページネーション