ブログカテゴリー
    月別アーカイブ
    お知らせ
    2020ー07ー05 開拓012 ニュートラの第3回目プロト販売開始
    カレンダー
    << 09
    2023
    >>
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    検索フォーム

    開拓番号011 <Onelink(ワンリンク)>※半ブラ用
    ワンリンク 第2回目プロト販売開始


    ワンリンクの第2回目のプロト販売を開始しました。ワンリンクに関しては構造上の課題は、ほぼ解決したと思います。

    ですが、バネ内部の砂詰まりは、地域差があるようです。でも、使い終わった時に砂を洗い流していれば問題ないと思います。もし、砂詰まりをしたとしても、爪楊枝などで洗浄すれば済みます。

    2019/11/17

    開拓番号011 <Onelink(ワンリンク)>※半ブラ用
    ホログラムシートの耐久テスト


    ホログラムシートの耐久テスト結果です。このホログラムシートは貼り付けただけで、何もコーティングしてません。これで5日目の実釣りです。福岡の砂浜なので、綺麗な小石や岩もない純粋な砂浜での結果です。

    岩場があったり、ごろた石がある場合はホログラムシートに裂傷が走ってすぐにダメになるみたいです。

    福岡のような浜であれば、5日目でこの状態なら、定期的に貼り替えを前提にして良いかと思います。

    貼り方が難しいので、貼り替え方法は、また近日にアップします。

    2019/09/12

    開拓番号011 <Onelink(ワンリンク)>※半ブラ用
    ホログラムシートのテスト経過


    知久馬さんがホログラムシートの剥がれテストをしてくれてまして、今日で5日目です。剥がれてはいませんが、かなり摩耗してきました。ピンボケしてるので分かりづらいですが。

    でも、小石があったり岩が多い地域では裂傷が走ってすぐに剥がれるみたいですが、博多の綺麗な砂浜だと、貼り合わせ部分から剥がれることもなく、釣回数で言うと5~7回は使えそうです。

    定期的に貼り替えで良いのではないでしょうか?

    2019/09/09

    開拓番号011 <Onelink(ワンリンク)>※半ブラ用
    ホログラムシートの剥がれテスト


    テスト中のホログラムシート貼付分がパッチンで飛んでいったようです。再度、シート貼り付けのみでの、テスト用オモリを作りました。

    さて、何もコーティングなしで、どのくらい持つのか楽しみです。

    もし、剥がれないようなら、貼り付け方法をアップします。

    2019/08/24

    開拓番号011 <Onelink(ワンリンク)>※半ブラ用
    ホログラムシートの耐久性テスト


    ワンリンクにホログラムシートを貼ってみました。コーティングは何もしないで剥がれないのか?剥がれるのかを、テストしてもらいます。

    2019/08/14

    開拓番号011 <Onelink(ワンリンク)>※半ブラ用
    盆休みに整理整頓


    盆休みを使って作業場の整理整頓をしています。試作での不用品を処分してます。これは、スリッピーの構想段階の試作品です。数年前を思い出します。

    2019/08/12

    開拓番号011 <Onelink(ワンリンク)>※半ブラ用
    ワンリンク のプロトテスト


    ワンリンク の実釣テストが始まりました。バトルキスin白石浜で、見事に3位入賞です。

    ずっと、無限仕掛、力糸治具、ロータリー天秤、ニュートラと、昔からテスト頂いてお世話になっている知久馬さんです。

    キス100匹捌き治具も、この知久馬さんから、運び込まれるキスでテストしていってます。そろそろこちらも達成しないとです。

    2019/08/07

    開拓番号011 <Onelink(ワンリンク)>※半ブラ用
    ワンリンク のプロト販売開始


    ワンリンクのプロト販売を開始しました。ホームページも一旦出来たので覗いてみてください。

    27号は、取り置きが多数ありまして、スタートから売り切れになってます。m(_ _)m

    2019/08/04

    開拓番号011 <Onelink(ワンリンク)>※半ブラ用
    ワンリンクの主軸を作りました。


    ワンリンクの主軸を作りました。線材の径がφ1.4と極太なので、曲げていくと、手に豆が出来そうになります。土曜日に鋳込む予定です。

    2019/07/31

    開拓番号011 <Onelink(ワンリンク)>※半ブラ用
    コレットチャック


    オモリのトップの白い樹脂に正確にドリリングするためのコレットチャックをボール盤に取り付けられるように改造しました。これに加えてドリルキリをスパットドリルを使えば精度+-0.1mmど真ん中に?(祈願)

    2019/06/02

    軽量 ページネーション