ブログカテゴリー
    月別アーカイブ
    お知らせ
    2020ー07ー05 開拓012 ニュートラの第3回目プロト販売開始
    カレンダー
    << 10
    2022
    >>
    - - - - - - 1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30 31 - - - - -
    検索フォーム

    開拓番号013 <魚種毎専用ウロコ取り>
    季節で違うウロコ取り


    ウロコ取りばかりテストして何年にもなりますが、ウロコ取り具も開拓完了して、現在では、刃先形状は変えることはなくなりました。ですが、なんか秋になって取れ方が違います。

    以前から、なんとなく感じてたのですが、秋のキスはウロコが取りやすい?のでは?とずっと感じてました。

    今日、キス捌き具のテストの前処理でウロコを取ったのですが、なんとなく、間違いないですね。真夏のキスはウロコが取りにくく、秋から冬のキスはウロコが取りやすいです。

    たぶん、世界で一番最初に僕が発見した事実かもです。バカみたいにウロコ取りばかりテストしてきましたから。。たぶん、間違いないと思います。

    最終刃先形状は39番目の刃先ですが、実は28番も捨てがたい刃先形状でした。28番は取れる時の音がパリパリと、とにかく気持ちよく乾いた音で気に入ってましたが、取れにくいウロコの時にはストレスが溜まるものでした。最終判断としては、その乾いた快適なパリパリ音を捨てて、どんな条件でもそこそこウロコが取れるヌメっとした感覚の性能に落として決定しました。

    僕自身が28番だと、ウロコの状態によってはストレスになったので。なのでストレスが発生しないところまで性能を落として決定しました。

    秋のキスならば28番が最高だと思いますが!

    2022/10/31

    あれこれなんでも雑記
    ハンドプレス


    ストロークが100mm以上のハンドプレス機が必要になったのでラックピニオン式のものを購入してみました。回転左側にハンドルがあって、右側にバーハンドルがつけられます。バーハンドルをトルクレンチに改造すると使い勝手最高です。

    でもこの機械、精度ないですね。精度があれば最高の製品なのに、なんで精度まで出るように作らないんだろー。

    スライド丸ノコも昨日注文しました。ハイコーキで決定です。さらにいろんなものを作ることが可能になっていってますが、同時に歳をとってしまってます。最後、どーするんだろう。これらの機械。一緒に棺桶に入れる?

    2022/10/30

    開拓番号006 <handmadetool無限仕掛>
    サーフトローリング快調


    ロータリー天秤のサーフトローリング活用は好調のようです。糸絡みゼロと言うのが釣果に影響してるとの報告です。

    嬉しい報告ありがとうございます。

    2022/10/29

    dompotime 雑貨部門
    マヨネーズの最後の残り


    dompotimeの雑貨部門が開設された関係で、我が家の夕ご飯は何でも企画会議になってしまってます。カミさんと毎日が企画会議。

    今回は、マヨネーズとか、ケチャップ、ワサビなどの最後の残りを絞りだす装置。

    これも、たぶん、1年~2年くらい開拓が続きそうです。。(^^)

    2022/10/28

    開拓番号016〈フィンガープロテクター〉
    フィンガープロテクターのサイズ


    上図は、荒田さんから情報提供頂いた何十人ものフィンガープロテクターの型紙サイズを図面に落とし込んだものです。さらに日本人の手のサイズを人工知能研究センターのデータベースを集計してサイズ決定を試みてます。

    https://www.airc.aist.go.jp/dhrt/hand/data/list.html

    新作フィンガープロテクターのサイズは現在4サイズで検討中です。SSサイズ、Sサイズ、Mサイズ、Lサイズ です。

    日本人の手のサイズという統計表を見ると、

    女性用 SS、S
    男性用 S、M、L
    になるような気がします。

    2022/10/26

    開拓番号016〈フィンガープロテクター〉
    フィンガープロテクター構成確定


    開拓していたフィンガープロテクターの構成確定祝いで志賀島のスーパー比呂でサザエとノンアルコールで乾杯!

    開拓成功のあとのビールは美味しかったです。○○さん、いろいろありがとうございます。

    2022/10/22

    開拓番号006 <handmadetool無限仕掛>
    治具組立 50号カッター用


    50号ナイロンカッター生産治具を組み立てみました。イイ感じ。

    今まで治具加工は全部自分でやってたのですが、トーナメンター知久馬さんのお弟子さんに機械加工が出来る人が現れてビックリです。

    これで今まで全く進まなかった開拓スピードが倍増するかもです。。

    (^^)お弟子さん、よろしくお願い致します。


    2022/10/19

    開拓番号006 <handmadetool無限仕掛>
    イイ感じ!


    50号ナイロンカッターの生産治具が出来上がってきました。素晴らしい!(^^)

    2022/10/16

    開拓番号006 <handmadetool無限仕掛>
    50号ナイロンカッター


    1号~50号のナイロンを簡単に切断するための50号ハリスカッターの生産準備が着々と進んでいます。

    無限仕掛のアルミレールの上部に取り付け可能なオプションになります。

    あとはスライド丸ノコを買ってコレを作る予定ですが、マキタにするか、ハイコーキにするか迷ってます。マキタ?かな?

    2022/10/16

    開拓番号010 <キス100匹捌き具>
    今日もピンキス捌き具テスト



    今日もトーナメンター知久馬さんがテスト用キスを運びこんてくれました。

    なんとなくですが、ピンキスはウロコ取り後からの腹開きで15秒~18秒に突入しました。

    見た目は悪いのですが、骨を剥ぎ取る仕組みなのでピンキスでも身残りが多いです。

    でも、見た目悪いです。

    ハゼが混じってました。キスウロコ取り具はハゼにも使えることが経験値として確認しました。


    2022/10/12

    軽量 ページネーション