
三角天秤と言う天秤を発見しました。接続部がネットの写真では、どうやっているのか解らず、気になったので購入してみました。
なんとスポット溶接でした。船からのイカ釣りに使うみたいで、投げ釣りみたいな強力な負荷は掛からない場合は、こんな方法もありなんだと感心しました。なるほど。。
dompotimeのロータリー天秤は、投げ釣り用なので怖いのでスポット溶接は不採用ですが船からならありですね。
さらに環径が極限まで小径でないと負荷に耐えられないのでロータリー天秤の環径では機械加工の量産が出来ません。
この天秤の環径なら手作業ではなくて量産機械でも作れますので良いですね。
ちょっと思ったのが、ロータリーのSSSサイズって、この船からのオモリリグ式のエギングでのイカ釣りにそのまま使えるんだと思ったので、そのうち、ホームページでも紹介しようと思います。
ロータリー天秤も、現在はサーフトローリングで活躍しはじめましたが、イカ釣りでも活躍して、少しでも軍資金になってくれればなぁーっと。。