開拓番号009 <handmadetool力糸> |
▼力糸自作治具 生産中▼ |
力糸自作治具も欠品になってたので生産中です! 既にカートに在庫を入れましたので注文は可能ですが発送までは、1週間程度あとの発送になります!! 2023/11/23 |
開拓番号009 <handmadetool力糸> |
▼力糸ヨリ器 在庫アップ完了▼ |
2022/12/18 |
開拓番号009 <handmadetool力糸> |
▼力糸ヨリ器の生産中▼ |
![]() 力糸ヨリ器の部品を作ってます。徐々に部品が揃ってきてます。そのうち出来て在庫が入りますので、どうぞよろしくお願い致します。 このヨリ器。不思議です。欠品になると、問い合わせが殺到します。 いろんな開拓が中途半端に中断してる中、このヨリ器は、お問合せの数が多くて、今回、一旦、作り上げることになってます。 なかなか時間がなくて!開拓依頼されている方に申し訳なくて!でも、投げ練とかも、たまにはしたくて、とにかく時間ないです。 神様、僕にどうか時間をください。 ものづくりで生きていきたいです。 何故か会社で事務してます。なんで僕が事務?なのかわかりません。僕の脳みそは、どー考えても、ものづくりなのに、人生、どんなに軌道修正しても、なぜか事務っぽい仕事に回されます。 神様、人生の最後、僕に、ものづくりをさせてください! 2022/12/02 |
開拓番号009 <handmadetool力糸> |
▼力糸ヨリ器の生産▼ |
![]() 今日は、ずっと欠品のままだった力糸ヨリ器の生産をしました。とりあえず、今日は、このアクリルケースの全数に軸穴を開けました。 穴開の精度を合わせるのに2時間掛かってます。なので、一度、合わせたら、一気に大量に加工したいんです。なのでこんな量をいっぱいに加工します。 この在庫が終わったら、またしばらく欠品になって、作る時は、一度に沢山作ります。すると精度がでます。 また、来週の週末に他の部品加工です。これも一度に大量にやらないと、うまくいかないです。 2022/11/20 |
開拓番号009 <handmadetool力糸> |
▼力糸ヨリ器の生産風景▼ |
2021/08/13 |
開拓番号009 <handmadetool力糸> |
▼力糸ヨリ器のための本体改造▼ |
![]() 東海釣り三昧さんが発見された結び目無しにするための自作方法に使う【力糸ヨリ器】を明日か明後日から販売開始します。 そのために本体側も改良して、この力糸ヨリ器に使うための2本のピンを追加して標準装備としました。数日前の生産分から標準でついています。 2021/08/10 |
開拓番号009 <handmadetool力糸> |
▼力糸ヨリ器の生産開始▼ |
![]() 力糸ヨリ器に対する新規要求事項も無く、一旦は設計収束したことから生産に入りました。 改善点は、 ①ライン張力により軸外れ防止ストッパー追加 ②ライン張力を考慮したスラストワッシャー追加 ③PEライン挟持力のための線材材質変更 ④片手で操作&安全のためのクリップ付属 この治具は、東海釣り三昧さんが発明した結び目無しの力糸を自作するためのものになりますが、少なくとも、手作業であの作業が既に出来ている人が購入する扱いになります。 あの作業が出来ない人でも、この治具を使えば簡単に出来るようになるといった便利なものではありませんので、購入検討される方は、まずは手作業であの作業が出来るかとうかを試してからでお願いします。 発売開始は、8月10日~8月12日で予定致します。 2021/08/01 |
開拓番号009 <handmadetool力糸> |
▼力糸ヨリ器る▼ |
![]() 力糸の自作方法で、東海釣り三昧さんが、2020年の5月に結び目無しの7本抜きという凄い方法を発明されてますが、その方法を治具化することを許可を頂き開拓してきました。 途中段階までは、治具を作ってテストした結果は、意外と時短にはならないと感じたのと、ラインが治具から途中で外れてしまうとストレスになる事もあって、治具は成功したものの販売は計画せず、東海釣り三昧さんにその治具を進呈するだけにしていました。 ですが、コースケさん凄いです。流石です。この治具の新しい使い方を、次々発見し続けまして、今では改良も進んで、販売する予定に変化してきました。 いろいろと変更が掛かっていたのですが、この先新しい改善案が出てこなければ、予定は少し遅れて、7月末~8月初旬を目標で販売開始としてます。 以下は、改善前の動画です。 東海釣り三昧さんの動画 2021/07/05 |
開拓番号009 <handmadetool力糸> |
▼力糸ヨリ治具▼ |
![]() 力糸を自作するための最後の数本にヨリを入れる治具を作ってます。なかなか手こずりました。たぶんこれで成功したのでは?と思います。 トーナメンター知久馬さんにテスト依頼に出します。どうか合格しますよーに。(^^) 2021/02/24 |
開拓番号009 <handmadetool力糸> |
▼さらに良質な力糸仕上具▼ |
力糸を結び目無しの良質な力糸とするために、仕上げで二本ヨリ加工をするためのオプション道具です。本日からテスターさんによる耐久テストなどが始まります。 もともと東海釣り三昧さんが発見された結び目無しの自作方法です。そのための治具を作ってみました。東海釣り三昧さんにも許可を頂いてます。 2020/11/22 |