
釣りで使うPE力糸ですが、一日中投げていると、PE力糸の人差し指に掛けている部分が、写真のようにケバケバになってきます。
対策として、釣り人は、PE力糸を少しずつカットして指に掛かる部分がズレていくようにしている人が多いようです。
これは、投げてラインを指からかいほする時に、ラインが指サックに擦れながら出ていくことが原因かと思います。同時に指サック側も指先が徐々に擦れて薄くなっていきます!
今回のシリコンプロテクターは、それが起こりにくいという情報が入ってきましたので、その事を紹介致します。特には自作力糸はケバケバになりやすいらしく、それが起こらないそうです。
おかげさまで追加のメリットとなりました。
現在、ホームページ作成中です。しばらくしたら公開しますので是非みてみてください。
- 関連記事
-
- 刃部品の拡大写真
- ホームページ用の制作
- プロテクター開拓の変遷(連載17)