
船用PEから順次1本ずつ単線を抜き取って完了したかと思いきや、解けてしまう単線が出現してしまうことがあります。
ほとんどの場合は図の4本目か5本目で出現します。まずは出現しないように事前に判別するのが一番ですが、失敗して出現してしまった場合は、その単線をもう一つ上の順番を超えるまで引き上げてカットすれば、順番が入れ替わりますので、抜いて良い単線に戻ることが出来ます。
でも、一番良いのは出現しないのが一番ですので、次はソコを紹介します。
- 関連記事
-
- 枝豆スリットの拡大ムービー
- 抜いてはいけない単線の後処理
- 抜いてはいけない単線