
いろいろな魚をテストして良い結果が出ると、その他の魚に対しても、同様な設計思想を反映してみるテストを繰り返してます。
今日はカマスに反映してみましたが、なんだか、ウロコ取りってホントに奥深いですね。
見た目ではわからない0.2mmの数値変更で結果が変わるんです。特にカマスは身が柔らかいのが特徴で他の魚とは違ったものが求められます。
ウロコ取り開拓って面白すぎます。
とっても面白い開拓です。
要素が複雑すぎて一見規則性がないのですが、釣りと同じで、その規則性を発見した人がトーナメントで勝つのでしょうね。
面白いです。ウロコ取りの課題!!
まさしく経験工学です。。
- 関連記事
-
- アラカブのウロコ取りテスト
- カマスの追加テスト
- 石垣鯛のウロコ取りテスト