
腕の三角形が合わさる部分のカシメは、かなりの負荷が掛かるので、強力にカシメないとズレてしまいます。普通にカシメたらズレるんです。そこで線材を予備変形させてからカシメて構造的には完成してたのですが、いざ生産となると手に血豆が出来るほど負荷が掛かるのと生産スピードが時間掛かり過ぎて、とても生産出来ないことがわかりました。製品としては問題ないのですが、このシステムで生産続行困難です。。
また試行錯誤ですね。一旦はこのままプロト分は作ります。血豆できるかも。
- 関連記事
-
- 腕カシメ方法の改善
- 腕のカシメ治具失敗
- 第2回 ニュートラ プロト販売