ブログカテゴリー
    月別アーカイブ
    お知らせ
    2020ー07ー05 開拓012 ニュートラの第3回目プロト販売開始
    カレンダー
    << 05
    2020
    >>
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
    検索フォーム

    開拓番号007 <ロータリー天秤>
    ロータリー天秤のサーフトローリング 活用


    ロータリー天秤のサーフトローリング への活用でのお便りが来ましたので紹介致します。

    【以下、原文】
    天秤受け取りました。有難うございます!
    大事に使わせて頂きます。

    先週末にサフトロ実戦で使用してきました。
    やはり絡み回数が非常に少ないのでガンガン攻められますね。結果はバラシ×2でしたが湘南地域はまだ型の小さいワカシなので、、。
    今後が楽しみです。

    ロータリー天秤には魚へのアピールを狙い鉛錘の代わりにジグを付けています。
    普通の鉛錘よりは効果があるはずと思いながら
    今シーズンはこの組み合わせで楽しもうと思っています。

    2020/05/28

    あれこれなんでも雑記
    昔、作ってたあるもの。


    昔。作ってたあるものです。
    またまた出番かもです。

    2020/05/27

    開拓番号012 <Neutral(ニュートラ)>※オモリ一体型
    天秤の腕を立てたり寝かしたり


    天秤の腕を、立てたり寝かしたり、釣り人からの竿の操作で出来るものを作ってみました。竿を起こしたり寝かしたりしてライン角度を変える事で、腕が立ったり寝かしたり出来ます。

    特にこの先、作っていく予定はありませんが面白い動画なのでアップだけ致しまーす。

    笑。。

    2020/05/25

    開拓番号010 <キス100匹捌き具>
    32SQケーブルも接続完了でテスト間近


    キス100匹捌き具のスポット溶接のための生産治具です。32SQケーブルも接続してテスト間近です。

    2020/05/21

    開拓番号010 <キス100匹捌き具>
    キス捌き治具の公開時期


    キス捌き治具は、写真にあるように生産治具の準備が進んでいます。今年のどこかで公開となると思います。

    完全自動とかではなく、キス捌き専用の包丁とか器具といったイメージです。キスを入れたら捌かれて出てくるようなものではありませんので誤解ないようお願い致します。

    2020/05/16

    あれこれなんでも雑記
    猫用の脱走出来ないハーネス開拓



    我が家のクロエちゃんのハーネスを自作しています。

    市販の猫用ハーネスは抜けて脱走しやすいので、新しい仕組みとしてdompotimeで開拓中です。

    設計思想は『緩く付けてるのに絶対抜けない』そんな新しいハーネス。。

    2020/05/07

    開拓番号010 <キス100匹捌き具>
    テスト用キスが続々入荷


    今年も、キス捌き治具テスト用のキスが毎日入荷出来るようになりました。今年のコロナ自粛中は、キス捌きテストがかなり進みそうです。

    現在の進捗状況です。

    ①ウロコ取り
    構成確定して製作治具も完成間近です。

    ②キス専用まな板
    構成確定して各種寸法の見直しと製作治具の準備に入りました。

    ③背開き治具
    構成確定して詳細設計段階です。

    ④刺身治具
    構成確定して詳細設計段階です。

    ⑤キス洗い器
    本日、構成確定しました。

    2020/05/05

    開拓番号009 <handmadetool力糸>
    東海釣り三昧さんが1本残しを開拓
    東海釣り三昧さんが結び目なしの一本残しという新しい力糸自作の技を発見されました。8本から、なんと7本抜きで1本残しという凄い技が発見されてます。流石です。

    3本にするまでは、力糸作成治具と同じ方法です。そのあと1本にする技の紹介があります。

    東海釣り三昧さんで、参考とさせて頂いたホームページって事で、dompotimeの力糸の紹介されてました。急にdompotimeのホームページにくる人数増えたので調べてたら、東海釣り三昧さんのアメブロに行き着きました。

    嬉しい。。(^^)紹介されてまきた。

    下記のページです。面白い技です。

    https://ameblo.jp/tokaiturizanmai/entry-12594107541.html

    2020/05/03

    開拓番号006 <handmadetool無限仕掛>
    ワカサギ 仕掛 自作の活用写真(その3)


    無限仕掛治具をワカサギ釣りの仕掛を自作に活用編(その3)です。

    このようにUターンロッドを2本使っておられるので、一つの仕掛の中で、枝針間隔も2種類設定することが出来ています。

    2020/05/02

    開拓番号006 <handmadetool無限仕掛>
    ワカサギ 仕掛 自作の活用写真(その2)


    無限仕掛治具をワカサギ釣りの仕掛を自作に活用編(その2)です。

    このようにフック掛けを3本使われているので、一つの仕掛の中で、ハリス長さが3種類設定することが出来ています。

    2020/05/01

    軽量 ページネーション